見出し画像

次世代まちづくりスクールの『ゼミツアー&オフ会』に参加してきました!


こんにちは、ライフスタイルデザイナーの中屋香織です。

6月上旬、次世代まちづくりスクールの「ゼミツアー&オフ会」(葉山の空き家再生の様子を学び、教授や受講生と交流できる機会)があったので参加してきました。

(私がこのスクールに通っている理由は、自分と同じように『まちづくり』×『不動産』×『豊かな暮らし』×『しあわせ・楽しい』という視点や想いをもって行動している人とつながりたい、学びたい。という感じです)

私の活動は「自分が選んで住んでいるまちを、もっと楽しみたい」という私の個人的な想いからスタート。具体的には移住・空き家相談・不動産探しサポート・リノベーションなど。

今回のゼミツアーは、次世代まちづくりスクール福田研究室のゼミ生向けに企画してくださったもので、このスクールを運営している(株)エンジョイワークスが関わってきた物件を巡るリアル屋外授業でした。

現場でしか得られない五感で刺激を受けながらの学びがとっても楽しくて、いい刺激をたくさん頂いたので、私が「見て、感じて、学んだこと」を記録しておこうと思います。

ツアー&BBQタイムスケジュール


10:30 逗子駅出発
10:50 1、平野邸Hayama
11:30 2、蔵 The Bath &bed Hayama
11:50 3、森戸川ヴィレッジ
12:20 4、葉山公園
12:40  5、The Canvas Hayama Park
13:20 秋谷のBBQ会場へ
13:30 BBQスタート
15:00 次世代まちづくりスクール教授陣によるトークライブ
17:30 終了

逗子駅に集合して、ツアー開始!

1、『平野邸Hayama』(一棟貸しの宿泊施設)

地域の方など多くの人を巻き込んで話し合い、一棟貸しの宿泊施設に生まれ変わった約築90年の古民家『平野邸Hayama』。

地元の方も遠方からの利用者も、世代を越えて自然と交流が生まれる場所になったというお話しを福田ゼミで聞いて以来「泊まりに行こうかな、地元の方が開催しているイベントに参加しに行こうかな」と思っていた物件。

「宿泊」「スペース利用」ができる”日本の暮らしを楽しむみんなの実家”というコンセプトの物件。オンラインで見聞きしただけでは分からなかった『実家のような懐かしさ』が府に落ちました。
「おばーちゃん、ただいまーっ!」という声が聞こえてきそうな玄関。
この物件は、材木商を営むお父さんが家族と暮らすために建てた家とのことで、使われている木材の質感も心地よかったです。
木部の経年変化が美しい。建物の状態が良かったらしくあまり手を加えず当時のまま残っている箇所も多く、趣があってステキでした。
庭が見える明るいキッチンは、もともと和室だった場所。和室のテイストを上手く活かしている素敵なリノベーション!地元の人たちにレンタルスペースとして活用されている様子が目に浮かびます。
『葉山メダカの会』がここでメダカを育てているらしく、メダカを通して子供たちとのコミュニケーションが生まれているとのこと。飼い方を教わった人しか飼えないらしい。独自ルールも面白い。
藍染の染料に使われる藍。収穫後は藍の生葉染めのイベントをここでやるのかな〜と想像していたら「私もここで植物の活動したい」と思ったり。もっと近くだったらいいのにー!!(自宅からここまで2時間。うーん。。)
庭の梅の木。『梅を使った料理教室&梅シロップ作り教室』をここでやるらしい。昔ながらの庭は、生活に役立つ有用植物があって楽しいですね。
宿泊者専用の和室。地域の方と触れ合える可能性の高い宿なので、葉山移住を検討している方はぜひここに泊まって、葉山のほっこりする日常を楽しんでみると良いと思いますー
焼き物の浴槽。重たくて搬入が大変だったそう。走り回って汗だくになった子供たちが4人くらいでワイワイと入ったら楽しそうなお風呂!窓からの光がキレイだったので、大人は朝風呂も気持ちよさそう。
短パン&裸足で座っているのが福田さん。そんなに暑くない日なのに夏仕様w

物件を見学した後、エンジョイワークス代表の福田さんがこの物件が再生されるまでのお話しをしてくださいました。

この物件のコンセプト『日本の暮らしを楽しむ、みんなの実家』は地元住民の積極的な関わりが多様にあるからこそ、今こうしていい形で実現できていることを見聞きして感心していたのですが、「共感投資型クラウドファンディング」を実施した際に、地域の方からは「関わりたい、力になりたい」との想いで投資してくれた人もいたと聞き、地域の方とのつながり方が理想的だな〜と心に響きました。

2、『The Bath &bed Hayama』(蔵)

2件目は、葉山町の中心、元町エリアにある「古い蔵」。1日1組限定の「泊まれる蔵」に生まれ変わった『The Bath &bed Hayama』。

窓が小さくて室内が暗いイメージのある蔵が、どんな風な宿になっているのか。近隣エリアで活躍するクリエイターたちがそれぞれの個性を織り交ぜできあがった「共創」の空間とのことで興味深々でした。

看板の向こうに見える瓦屋根のレトロな建物。
入り口はイメージ通り『蔵』。やっぱり中は暗いのかなー?
室内に入ってみると、思っていたより明るい上に、温かみのあるインテリアに感動!福田さんから「インテリアは石井佳苗さんだよ」と聞き「なるほど!それは素敵なわけだ」と納得しました。
蔵にこのサイズ&テイストのお風呂があるとは!「お風呂とベッドだけの特別な宿」というだけあって、印象的なお風呂でした。
お風呂の横にあるリビングのソファは、風呂あがりに部屋着をきてグータンヌーボーのようにまったりとした女子トークが似合いそう。
この箱なんだろー?と扉を開けたら冷蔵庫。こうやって細かいところまで心配りされている空間は居心地がいいですねー。
階段を登ると2階は寝室。屋根裏部屋みたいなワクワク感が・・。見たこともないサイズ感のグリーンシャンデリアが素敵でした。

3、森戸川ヴィレッジ

3件目は、スケルトンハウス4棟が集まった新築売り物件(成約済)森戸川ヴィレッジ。塀がなく公園の中に家が建っているような庭とのバランスが本当にステキでした。内装は自由、間取りも設備も仕上げも、ぜんぶ自分の好きなようにできるなんて!こういう物件に出会えた人は幸せですよね〜〜

境界の塀がなくゆったりした敷地。「境界はどこ?」「売却する際は・・」など、不動産関係者ならではの現実的な会話が飛び交っていて面白かったです。
みなさんワイワイと会話が尽きない。

この記事を書きながら森戸川ヴィレッジのことを調べていたら動画を発見!この森戸川ヴィレッジに住んでいる方の豊かな暮らしぶりが伺えるステキな動画でした。


4、葉山公園

4つ目は海に隣接して気持ちのいい『葉山公園』。かつては御用邸に付属する馬場で、皇室の方々が乗馬の練習に使用されていた場所。海が見えるゆったりとした空間はやっぱり気持ちがいいですね〜

海を眺めながら「やっぱり海はいいね!」という声があちこちから聞こえてきました。ここでも私はボーッと海を眺めながら、五感でこの場所の空気感を味わっていました。

5、The Canvas Hayama Park

5件目は、さっきの葉山公園のすぐ近くにある全棟ヴィラタイプの宿泊施設「The Canvas Hayama Park」。立地・建物共に魅力的で、葉山で暮らすように滞在したい人に最適な宿だと思います。(私も泊まりたいー!)

そして、私が一番感動したのはこの宿ができるまでの経緯。エンジョイワークスが、普通の不動産屋ではなかなかできない手間のかかることを丁寧にやってきたからこその今なんだと。「これはもっと知りたいな〜!」と調べていたら、誕生までのストーリーが描かれている記事を見つけたのでシェア。不動産屋のあり方に興味のある方は必見!

ここで葉山小屋ヴィレッジという楽しいイベントを開催したことによって、この宿の事業者と出会ったらしい!
宿の隣の敷地にあった小屋。これも小屋イベントで作られたものだと聞いて、ちょっとワクワクしました。

6、秋谷のBBQ会場(空き家をDIYした物件)へ

ゼミツアーが終わり、バーベキュー会場へ。細くて急な坂道を登ったと思ったら、今度はジャングルのように植物の間を抜ける通路が現れて・・さっきまでのまちの空気感から山の空気感へと一変!

ワイルドな道を歩いたその先に・・
元空き家。DIY改修して心地いい空間に生まれ変わったBBQ会場。
すぐ横にはサウナ小屋。


ウッドデッキからの眺めが最高!緑の合間にチラリと見える海もいい。大きな葉っぱはバナナかな?
シンプルでスッキリとした室内。今はこんなにステキですが、改修前は・・↓
空き家だった当時の様子がわかる動画を発見!同じ建物とは思えない・・。こういうのを見るたびに、空き家のままにしておくのは本当にもったいないな〜と思います。

この物件のDIYの様子が動画になっていたYouTube動画を発見!空き家をゼロから改修する様子がみられるので、BBQ会場のビフォーやプロセスを楽しみたい方はぜひ!


BBQタイム

やったー!屋外授業で学んで、坂道を歩き、待ちに待ったBBQタイム!エンジョイワークスさんにはBBQ部(部活の「部」ではなく、部署の「部」なんですって!)があって道具も焼き加減も本格的、期待でワクワク!!

乾杯のあとは、ナイスな焼き加減の美味しいお肉たちが続々と。
みなさん本当によくしゃべる!!熱い想いが溢れてる人との会話はすがすがしい。
ウッドデッキでも会話が盛り上がっていました。


次世代まちづくりスクール教授陣によるトークライブ

ゆったりとした空気感のなか、豪華登壇者によるトークライブがスタート。

登壇者は、福田研究室の福田和則さん((株)エンジョイワークス)、次世代まちづくりスクール教頭&長嶋修研究室の大西倫加さん(ホームインスペクションの(株)さくら事務所)、内山研究室の内山博文さん(u.company株式会社)、NPO法人CHAr(旧モクチン企画)代表理事 連勇太朗さん、 株式会社ここくらす代表 荒井聖輝さん。

個性的で楽しい登壇者のトークと大西さんの絶妙なファシリテーションで大盛り上がりとなりました。

【トークの内容】
Q1:空き家再生は稼げるのか?
Q2:人を巻き込むためには?
Q3:空き家の課題解決に不足していることは?

こんな感じの内容で、私たち参加者は教授陣のそれぞれの回答にうなずいたり笑ったりと、楽しく学びのあるトークライブでした。トークの内容をメモしたらここに書ききれないボリュームとなってしまったので、回答が気になる方は、動画↓をチェックしてみてくださいね。


交流タイム

あちこちで熱い語り合いが・・。みんな何話してるんだろ〜。楽しそうだな〜♪
ウッドデッキでも・・熱いなぁ〜みんな。
ニコニコしながら、楽しそう!
知れば知るほど好きになった(株)さくら事務所の大西さん。長嶋修ゼミでお世話になりました。東京R不動産の尊敬する先輩ザキオカさんとこのツアーでバッタリ会えたのも嬉しい!少し前にも熱海で5時間も語り合ってたのに話は尽きず。
サウナから出たばかりの内山教授と福田教授と。内山研究室も福田研究室も、どちらも優しい空気感が漂っていてゼミのオンライン講義のコミュニケーションも毎回楽しかった。
みんなステキな笑顔だな〜

まとめ

いや〜楽しい1日でした!空き家再生やまちづくりへの想いや悩みを話せる仲間と過ごす時間は有意義でした。地域ごと物件ごとに悩みは尽きないけれど、お互いに刺激を与え合いながら活動していけると思うと心強くて、この次世代まちづくりスクールの存在は本当にありがたいな〜と思います。

そして私の個人的な想いの一つ。空き家再生やまちづくりに関わる女性がもっと増えるといいなぁ〜と。不動産は好きだけど今の働き方・関わり方に違和感があるとか、激務に疲弊している女性の力になりたいんですよね!(昔の私がそうだったので・・)

なので、自分らしい不動産との関わり方を見つけるヒントを得たいという方や、誰かに相談したい、中屋に話を聞いてもらいたい、という方は「自分らしい暮らしをカタチに相談室」を活用していただけたらと思います。

https://nakayakaori.com/menu/917186

自分たちが暮らすまちをより幸せにしていくために、不動産と真摯に向き合っている人との出逢いを楽しみにしております!

Atami Stayle ライフスタイルデザイナー 中屋香織




応援ありがとうございます。 飛び上がるほど嬉しいです!!